MT. FUJI 富士に惹かれて LANDSACPE 古来、人はなぜ富士山を病を押してまで登ったのか。なぜこれほどまで人々は富士山に魅了されてしまうのか。私も、富士山の近くに行くと不思議と力があふれてきます。その力の源流と、なぜ多くの人が富士山に魅了されてやまないのか、その謎の答えを,求めるうちに、いつの間にか夢中で撮影しています。最近は富士の樹海のめぐりさまよってもいます。 熊野古道 祈りと蘇りへのみち LANDSACPE 平安時代には白河上皇の9度、鳥羽上皇21度、後白河上皇34度、後鳥羽上皇の28度、平清盛も2度、江戸時代には「蟻の熊野詣」と言われるほど多くの人々が、「蘇り」を願って訪れた山深い異境の地、熊野。その伊勢神宮から熊野三山まで熊野古道「伊勢路」の足跡をたどって撮影しています。 ファッショナブルなだけでなく、はっと息をのむようなイメージもおとどけできればと心がけています。 想像を超えるイメージをめざして OTHER IMAGES